【猫】手作りのケージ屋上猫ベッド

ケージ屋上に置いていた猫ベッドを異食症のくろまめが食べ続けた為、撤収したのは2020年10月のこと・・・。 2020年10月19日  とうとう中の綿が出てしまいました( ゚Д゚) これは撤去ですね・・・。 2020年10
猫の問題

【猫】猫とオープンキッチン

猫と暮らす場合、キッチン関する考え方は大きく分けて2通りだと思います。 ①猫がキッチンに入れなくする。 ②猫がキッチンに入っても安全なようにする。 つまり「入れる」か「入れない」かの2択・・・。  我が家の場合は、調理中
猫の問題

【猫】猫が床マットを食べる問題・再び

2020年05月23日更新記事、「猫が床マットを食べる問題」の続きです。 続きと言いますか、その後と申しましょうか・・・。    くろまめはご飯以外のものも食べます(>_<) ウールサッキング(異食症)っていうやつです。
ベランダ

【暮らし】ハンギングバスケットの飾り方

ベランダにハンギングバスケットを飾りたい! そんな思いから生まれた「ワイヤーネットと針金ハンガーで作った、ハンギングバスケット掛け」です(^^♪   ベランダガーデニングを日々楽しんでいます。 春は色とりどりの花や苗が売
猫の問題

【猫】猫が爪とぎタワー(ミニキャットタワー)を食べる問題

くろまめはご飯以外のものも食べます(>_<) ウールサッキング(異食症)ってやつです。 タオルから始まって、カーテン、クッション、キャットタワー等々。よって我が家の基本方針は「くろが食べたら即撤去」です。そら姉、すまん、
ベランダ

【暮らし】ベランダガーデニングとエアコンの室外機カバー

2018年03月に以前からダンナと話し合っていた「終の住処(仮)」に引っ越しました。結婚してから4つ目の住処です。 趣味のガーデニングをマンションのベランダで楽しむにあたって、今までの経験を活かし、いくつかのルールを設け

【猫】猫暮らし2周年記念。「黒猫の今日も元気に潰されてます日記」

このタイトルは、なんにゃ!?猫暮らし2周年記念。くろ枕特集です💖  我が家の猫団子は、くろがひとりで寝ているところに、そらが割り込んで成立します。  逆はほぼ無し。小さいけれど気の強いそらまめ。ヘタレだけど優しいくろまめ

【猫】猫暮らし・2年経過(猫との1日レポート)

2019年03月24日、日曜日。保護猫の譲渡会を経て我が家の一員となったそろまめ&くろまめ。 今日は2021年03月21日。猫暮らしも無事、2年を経過しようとしています。  そらまめ&くろまめ、約2歳10ヶ月の春です。猫
猫の問題

【猫】猫がコードを噛み切る問題

くろまめはご飯以外のものも食べます(>_<) ウールサッキング(異食症)っていうやつです。 タオルから始まって、カーテン、クッション、キャットタワー等々。よって我が家の基本方針は「くろが食べたら即撤去」です。猫がマウスの
猫の問題

【猫】猫が猫ベットを食べる問題

ウールサッキングの猫の「防寒対策用猫ベッド」について悩んでいます。  くろまめはご飯以外のものも食べます(>_<) ウールサッキング(異食症)っていうやつです。 タオルから始まって、カーテン、クッション、キャットタワー等