【猫】猫のケージに必要なもの

猫のための品々

 「里親会を通じて猫をお迎え(にゃんずがきた日、その後数日)」の幕間、及び実際に猫暮らしを始めてからの経験を踏まえて、猫のケージに必要なものについてまとめてみました。

 2019年03月10日。横浜動物里親の会の審査を無事クリアし、03月24日の譲渡が決定。いよいよにゃんずを我が家にお迎えすることとなりました(^^♪

 「まずはケージ内でゆっくりと慣らして・・・」とのアドバイスに従って、にゃんずのお迎え準備です。

 私の思考錯誤が始まりました。そう、猫のケージに必要なものってなに?です。慣れるまでは、ケージ内でにゃんずの生活を完結させねばなりませぬ。

猫のケージを置くスペース

 「10ヶ月の猫ちゃん2匹なので、なるべく広いケージを・・・」 との、里親会からのリクエスト・・・。

 で、その「なるべく広いケージ」ってどのくらいの大きさなのでしょうか(@_@。

 基準がわからないのでネットで調べてみました。

 

 すると、予想以上にデカい!

 

 私たちがケージを置こうとしていたのはLDKの一角です。

 

 

 リビングと私の部屋は引き戸で遮られています。いつもは開けているのですが、この引き戸を閉めてその前にケージを置こうと考えました。

 

 

 引き戸を閉めるとここが壁になります。

 

 

 ケージの大きさを確認するために、広告をつなぎ合わせて置いてみました。高さは壁に付箋を貼ってイメージ。かなりのスペースを持っていかれます。

 まあ仕方ないですね。この場所は潔くにゃんずに明け渡すことにしました!

 

ケージの条件

 置く場所が決まったら、いよいよ大物。猫用ケージの検討です。

 奥行きもあり、高さもあり、3段以上が条件なのですが、猫用ケージってかなり種類がありますよね。どれがいいか迷ってしまいました。ここから猫🔰が選ぶのってかなりハードルが高いです。とはいえケージはすぐに必要です。

 困った時はやはり消去法が楽ちん。項目ごとに自分の考えをまとめてみました。

 

 材質について(木製・プラスチック製・スチール製)

 ①木製・・・かっこいい! が、高い。お手入れがめんどくさそう。でもやっぱり、かっこいい! いつかは買いたい憧れのケージ。

 ②プラスチック製・・・スチール製よりはお高め。プラスチックなので錆びない。しかも軽い。掃除がしやすそう。残念ながらリビングに合う色のケージがない。

 ③スチール製・・・とにかく種類が豊富。お値段もお手頃。何を買っていいかわからない初心者はここからスタートが無難か!?

 

 扉の開閉について(開き戸・引き戸)

 ①開き戸・・・開き戸の場合、前にスペースが必要。ドアの形がかわいい。慣れたらドアは基本的に開けっ放しにするので、開き戸だと邪魔?

 ②引き戸・・・横にスライドするだけなので開閉が楽。開けっ放しにしても邪魔にならない。

 その他には掃除のしやすさから、キャスター付き。ケージの色はリビングの色合いからダークブラウン。

 とここまでくれば、答えは出たようなもの!(^^)!

 スチール製の3段ケージで、扉は引き戸。キャスター付き。色はダークブラウン。その条件を満たしたものを探せばいいわけです。

 

 

 2019年03月21日。にゃんずをお迎えする3日前にして、やっと準備完了。ぎりぎりセーフ! 間に合いました。(手間の観葉植物は、お迎え当日撤収しました)

 

猫のケージに必要なもの

 実際にゃんずをお迎えしてみて、現在(2019年9月)は当初より内側にケージ位置が動いています。ケージの中身もちょっと改良。

 「この場所は潔くにゃんずに明け渡すことにしました!」と前述しましたが、結局LDK全体を明け渡してしまいました・・・。

 だって家猫ですよ。なるべく行動範囲は広くしてあげたいじゃないですか!

 

 

・猫のケージに必要なもの①ケージ

 アイリスオーヤマのコンビネーションサークルです。さすが鉄板商品。必要最低限を満たしています。カスタマイズしやすい点も◎。

 基本の2段ケージに、上段を追加して3段に増設。パーツ棚板を1枚追加購入。棚板は2段に1枚、上段用に1枚付いているので、追加1枚で計3枚。4段ケージの完成です。

 スチール製〇、引き戸〇、キャスター付き〇、ダークブラウン〇。

 

・猫のケージに必要なもの②ケージの1段目にトイレ・トイレマット・爪とぎ

 まずは1階部分。玄関とお手洗いを整えました。

 トイレは同じくアイリスオーヤマ「ネコのトイレハーフカバー くろ」です。幅39.4㎝。

 

 

 コンビネーションサークルの入り口部分の幅が約39㎝なのでギリギリ水平に入ります。

 実は猫のトイレは大きいほうが良いと聞いたので(2匹だし)、同じくアイリスオーヤマ「ネコのトイレ ブラウン」を用意していました。

 

 

 斜めにすれば入るからいいやと思っていたのですが、中の猫砂が斜めになって入れにくい・・・。幅が45.2㎝と大きいのは分かっていたんですけどね。即、諦めました。(現在このトイレは廊下に置いています)

 トイレの横には近所のホームセンターで購入した爪とぎ(幅約20.5㎝)。

 

 

 実はこの幅約20.5㎝の爪とぎが、かなり重要。まさかのシンデレラフィットで、トイレが固定されるのです。くろの必要以上の砂かけにもばっちり対応。トイレが動きません。

 

 

 爪とぎは縦方向のものも用意(ペティオ (Petio) necoco つめみがきホルダー 猫用&ペティオ (Petio) 両面使えるつめみがき 猫用×2セット)。そらは縦とぎ派です。

 

 

 トイレの前にはペティオ (Petio)の「 ネココ 猫トイレマット ブラウン」。いい感じにケージに溶け込んでいて邪魔になりません。

 猫草があるのは1週間のうち3日くらいでしょうか。うちのにゃんずはあっという間に平らげるので、栽培が追いつきません( ゚Д゚)

 

・猫のケージに必要なもの③ケージの2段目に猫の食器(ごはん用・水用)

 次に2階部分。にゃんずたちのダイニングスペースです。

 まずは百均の吸着マットをひきました。

 

 

 そして、ごはん用の皿を2個(キャティーマン (CattyMan) アートジュエリーボウル。底がゴムになっていて、滑りにくくなっています)。

 水飲み用のボウルを1個(水飲み用のボウルは保護主さんからのプレゼントです。たぶんヘルスウォーター ボウル)。

 ちょうどいい高さになるような、百均のプラスチックケースを数個(ケースを裏返して使用。正方形のものは鉢の受け皿です)。

 

 

 順番に並べれば2段目のダイニングが完成です。

 台付きの食器もいいですが、食器はシンプルなほうが手入れが楽です。

 

 

・猫のケージに必要なもの④ケージの3、4段目に猫ベット・猫の食器(水用)

 3、4階部分はリビングです。

 用意したのはベット(猫壱バリバリボウル)と水入れ(マルカン ハンガー食器 ES-10)、2階と同じ百均の吸着マット。

 

 

 4段目との間には高さがあるので、ベットがステップ代わりにもなっています。当初ベットの上には毛布をひいていたのですが、くろが食べるので撤収しました。

 ちなみにこの3段目の猫ベットと水入れはちょっと危険な場合があります。にゃんずをお迎えして最初の3日間、くろが大暴れした際にベットは2段目に、水飲みは1段目に落下したのです。

 にゃんずにケガがなかったので何よりでしたが、ヒヤッとしました。

 水飲みの固定(結束バンド等で)は必須です。ただし落下したのはその時だけで、その後はしていません。またベットが固定できない場合は、慣れるまでタオルや毛布を置くだけでいいのかもしれません。

 

 

 我が家にきてから1週間目のにゃんずです。ケージの4段目(最上段)。毛布は糸でケージに固定。そらもくろも間に上手に潜り込んでいます。

 くろが毛布→タオルと食べまくったので、仕方なく撤収。現在は3段目と同じ仕様です。

 

 

 位置が3段目とは逆でベット(猫壱バリバリボウル)が手前、水入れ(マルカン ハンガー食器 ES-10)が奥。

 水飲みは3か所用意しているのですが、なぜかうちのにゃんずは3段目の水飲みしか使いません・・・。3段目と4段目は同じ仕様なのに、なんで?

 

 うちのにゃんずが満足しているかどうかは不明なのですが、気軽にケージに入っていきます(^^♪

 猫のケージの必要性については、賛否両論ですが、私はあった方がいいと思っています。

 慣れる迄はもちろんですが、その後もマンションの消防点検や排水管掃除など、業者が入る時にもにゃんずをケージに避難させています。

 また、そらがくろのご飯を横取りするので、そらはケージの中で、くろはケージの外でと食事場所を分ける際にも大活躍です!

 

<私が用意した猫のケージに必要なものはこちら> 

にゃんこ向けケージ(2段セット+上段=3段ケージです)。組み立ては2人いた方がよいです。1人だと3段目が組み立てにくいかな!?

 

ケージに追加した棚板。私は棚板を追加しましたが、ハンモック的なものを追加してもいいと思います。

 

ケージ1段目のトイレ。固まる猫砂用です。くろが使用中は、ほぼ同化してしまいます(^^♪

ハーフカバーなので、後ろへの猫砂飛散防止にはなります。

 

ケージには入らなかったものの(現在の設置場所は廊下)、我が家のにゃんずには一番人気のトイレ。5回中3回はこのトイレを利用。

やっぱり大きいほうが使いやすそうです。これも固まる猫砂用。

 

参考までに。

スペースの都合上、購入を断念した拡張用のケージ。これが置ければ廊下に置いた、ネコのトイレが入ったのに・・・。

 

ケージに取り付けられる爪みがき用ホルダー。

なぜに猫はこれほどまでに爪とぎが好きなのか・・・。ケージ内で過ごしている時は、むちゃくちゃ消耗しました。

 

トイレマットです。ケージ内にはブラウン、リビングのトイレ前にはグレーを置いています。

シンプルなデザインとずれないのが良い。猫砂はやっぱり散らばりますが、無いよりは全然マシです。写真のように三つ折りで販売されています。折り目はドライヤーを当てると取れるので、気になる方はお試しを。

 

猫用食器って、種類が多くて迷いませんか? 私はむちゃくちゃ悩みました!

色はピンク・ブルー・オレンジの3色です。使用中なのはピンクとブルーですが、オレンジも持っています。我が家の朝ご飯はパウチ+カリカリ、夕ご飯はカリカリです。同じシリーズでわんちゃん用もあります。

 

いただきものの水のみです。安定感あり。うちのにゃんずは倒したことは無いです。たまにくろが手を突っ込んで遊んでます。

 

水入れ(マルカン ハンガー食器 ES-10) 私は里親会が開催されているペットショップ「ミリオンペット」で購入しました。

 

爪とぎベッドです。

我が家にはケージ内に2個、窓際に2個、計4個もあります。うちのにゃんずには大好評です。ただ色合いが部屋に合いません・・・。以前あった限定カラーのホワイトが、通常カラーになったらいいな💖 現在は4個とも百均のインテリアシートを貼って使用中です。

タイトルとURLをコピーしました