ベランダ

ベランダ

【暮らし】2023年・ガーデンシクラメンとクリスマスローズの夏越し

この夏は猛暑でしたね。しかも長かった・・・。 我が家のベランダにも異変がありました・・・。 ガーデンシクラメンの夏越し 私はガーデンシクラメンを2年草として扱っています。 秋にきれいに咲いた苗を購入して、春まで楽しんで(
ベランダ

【暮らし】2023年・春のチューリップ

毎年12月の始めに、ベランダにチューリップを植えています🌷 球根は品切れになると次回の入荷がほぼありません。植える時期が限定されてますからね。売り切り商品のようなものです。 チューリップは品種が豊富なので、何を植えるか脳
ベランダ

【暮らし】2022年・春のベランダ

猫とガーデニングとおばちゃんは、なかなか相性の良い組み合わせだと思っています🌺 2022年、春のベランダです。なぜこの時期(9月)にこんな記事を書いているかと言うと、来春の計画を立てているからです。   ↑で計画したベラ
ベランダ

【暮らし】猫のガーデンオーナメント

2021年10月、悩んでいた「猫のガーデンオーナメント」をベランダ用に購入しました。 悩んでいたのは、ちょっとお高めだったから・・・。  でも、その時に買っておいて大正解! (function(b,c,f,g,a,d,e
ベランダ

【暮らし】2021年秋・来春に向けてのベランダガーデンのプランニング

9月から10月の末頃まで・・・。 来春を想像してベランダになにを植えるかを考える、それはそれは楽しい季節。 台風が来るたびに、プランターの移動やハンギングバスケットを下ろしたりもする面倒な季節だけれど。それでも、頭の中は
ベランダ

【暮らし】ハンギングバスケットの飾り方

ベランダにハンギングバスケットを飾りたい! そんな思いから生まれた「ワイヤーネットと針金ハンガーで作った、ハンギングバスケット掛け」です(^^♪   ベランダガーデニングを日々楽しんでいます。 春は色とりどりの花や苗が売
ベランダ

【暮らし】ベランダガーデニングとエアコンの室外機カバー

2018年03月に以前からダンナと話し合っていた「終の住処(仮)」に引っ越しました。結婚してから4つ目の住処です。 趣味のガーデニングをマンションのベランダで楽しむにあたって、今までの経験を活かし、いくつかのルールを設け
ベランダ

【暮らし】ガーデンシクラメンの夏越し

マンションのベランダでガーデニングを楽しんでいます(^^♪ 2020年夏、言わずと知れた猛暑。マスクが必須となったwithコロナの夏。  今年も心配していたガーデンシクラメンが、無事に夏を乗り越えました!ガーデンシクラメ
ベランダ

【暮らし】50歳からマンションで楽しむ、ベランダガーデニングの条件

2018年3月に以前からダンナと話し合っていた「終の住処(仮)」に引っ越しました。 結婚してから4つ目の住居です。仮住まい中(3つ目の住居)のベランダは狭く、室内で観葉植物を育てるのみでした。 さあて、終の住処(仮)だ。