2019年03月24日ににゃんずをお迎えしから、早いもので8か月。
人生初となる、猫のいる年末です(^^♪
頂き物のビールを冷やそうとしてリビングに置いたところ、そらの妨害にあいました。

いや、そら姉、年末よ!? 飲ましてくれないかな? 飲むことしか楽しみのない、つまらないおばちゃんなのよ~。
12月31日の過ごし方には幾つかのお約束があります。
ルールその1、朝一番でお買い物。
ご存じの通り、年末はむちゃくちゃ混みます。開店と同時にスーパーに入店し、ささやかなおせちの材料を買い込んで、逃げるように帰宅。
ふう、今年もレジに並ばずに買えた👌
スーパーから帰宅すると、にゃんずはひなたぼっこ中でした。

今日は年末とは思えない暖かさだもんね。夕方から寒くなるらしいし。ゆっくりするがいいさ。
リビングに入る陽が陰り始めるお昼には、窓際に移動してお約束の猫団子です。

おいおい、そら姉、くろさんに乗っかっていませんか!? まあ、いいか。くろが嫌がってないみたいだし。
ルールその2、昼からビール。
これは年末ではなく、休日のお約束です。昼飲み楽しい~🍻
「平日の午後なのに、なんでいるにゃ? でも、いるなら、座るにゃ」的なにゃんず。だんなは今日も安定のねこ専用ソファです。

ルールその3、笑ってはいけない〇〇を見ながらおせちの用意。
つまりは、お正月にさぼるための作り置きですね。伝統的なおせち料理ではありませんが。
テレビを見ながら、飲みながら・・・。だらだらとお料理です。
ただしにゃんずがいるので、コンロの前からは離れられません。立ち飲みです(>_<)
これは去年のお正月準備です。
作って、冷やして、冷蔵庫に保管して・・・。
普段は邪魔な少し多い保存容器も、空気を冷やしているとだんなから罵られる少し大きめの冷蔵庫も、全てはこの日の為! どだ、満タンだぁ!!
お花も例年用意していましたが、にゃんず優先で今年から省略しました。
さあて、日も暮れてきました。今年も残り数時間。もう少し、かんばりますか。
年越しそばも用意しなきゃ。


例年元旦は8:00過ぎに起きていました。
でも来年からは違います。にゃんずの為に、いつも通りに起きますわ(^_-)-☆
本年は開設したばかりの拙いブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来年ももちろん続きます。今後とも宜しくお願い申し上げます。